EAアフィリエイト

PAMMで投資をお任せ、MyFX Merketsで行うアルファピークのご紹介!!

こんにちは。

今回は、FX投資の1つであるPAMM(Percentage Allocation Management Module:割合分割管理モジュール)を提供しているアルファピークについてのご紹介です。

政府から老後の資金は一人2000万円が必要と言われて数年が経ち、世界情勢の変化によって物価が高騰しているのに給料はなかなか上がらない、そんな不安な状況を何とかするために副収入を考えないといけない、と思った方は少なくないと思います。

でもいざ副収入を探すとしても、様々な理由で何をしたらいいかわからないと途方に暮れているかもしれません。

今回ご紹介するのは、特に知識や経験は必要なく資金を預けるだけで投資ができるシステムになります。

↓↓↓アルファピーク運用をご希望の方はこちらからLINE友達登録をお願いします↓↓↓
友だち追加

Contents

なぜFX投資のPAMMがお勧めなのか?

最初に質問です。

本業の収入以外に、月数万円の副収入が欲しいですか?
この質問をしたとき、「いいえ」と答える人はいないと思います。

では、副収入を得るためにFX投資を始めたいですか?と質問をしたらどうでしょう?

・そんな時間がない
・やりたいけどできるかどうか不安
・経験がないので利益を出すよりも損する可能性が高いかもしれない

などなど、様々な理由で断念されている方が多いと思います。

今回紹介させていただくアルファピークはそんな方々へお勧めの副収入を得る選択肢です。

アルファピークについて

FX投資をプロトレーダーにお任せして自身は投資した金額に対する分配金を利益として得る投資システムです。
PAMM(Percentage Allocation Management Module:割合分割管理モジュール)と呼ばれるもので、FX口座を開設して入金するだけであとはプロトレーダーにお任せし、あなたは何もする必要はありません。
FXについてあまり詳しくない、初心者の方にも簡単に開始できるので、今、利用者も急増中のビジネスモデルです。

アルファピークの内容を解説

アルファピークを紹介するために、以下のポイントをまずは説明します。

PAMMって何?
どこにお金を預けるの?
成果はどうなの?

PAMMって何?

PAMMはPercentage Allocation Management Module:割合分割管理モジュールの略で、トレーダーが運用を行う際に多くの方から資金をお預かりし、利益を利用者の資金の比率に基づいて分配するシステムです。

似たようなものにMAM:Multi Account Manager(マルチアカウントマネージャー)というものがありますが、MAMはトレーダーは利用者の代表という位置づけなので取引をすべて利用者に公開しています。

PAMMは損益の結果のみを公開しているので利用者は取引詳細を確認することはできません。

そう言われると、不安に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょうど投資信託を考えてみてもらえばわかりやすいかと思います。

投資信託も出資した金額に対してプロトレーダーが株式投資を行い、その収益を分配してくれます。

PAMMは投資信託と同じ仕組みなので心配するものではありません。

どこにお金を預けるの?

アルファピークを使用するためには、証券会社に口座開設を行って資金を入金していただく必要があります。

使用する証券会社は、MyFX Merketsという証券会社です。

MyFX Merketsは海外に拠点を置く証券会社になります。

セントビンセント・グレナディーン金融庁(SVGIGB:St.Vincent&the Grenadines International Business Companies)に登録しており、ライセンスを取得している業者はSVGIBCの指導の下、法令や規則を遵守しながらサービス展開をしています。

公式サイトでは登録している金融機関が公開されており、どんな業者が登録しているかを調べることができるため、情報の透明性が高いのが特徴です。

また英語だけでなく、日本語のホームページも準備されていて、日本人でも安心して利用することができます。

ホームページには会社の企業理念が紹介されています。

またよくある質問には一番最初に金融ライセンスを取得した登録番号が記載されています。
これは信頼できるポイントですね。

またMyFX Merketsを利用するポイントは、

透明性の高いNDD方式を採用し約定力も高い
全般的にスプレッドが狭い
スキャルピング・EAの利用制限なし
日本円口座がある
迅速な入出金が評判で高額出金可能
日本語サポートのレスポンスが早い

ここでNDD方式とは何かというと、A-bookと言われることもありますが、

顧客から受けた注文を自動的にインターバンクへ流している。

顧客が注文した際に支払うスプレッドや取引手数料のみを収益源としている。

透明性が高い環境で取引できる。

業者が介入してレートを操作できない。

簡単にいうと、トレーダーが利益を出すことが会社のメリットとなるため、変な介入をしていない、安心して利用できる証券会社ということになります。

これに対して、DD方式のB-bookというものがあります。

B-bookではトレーダーの注文を業者が仲介して流します。
場合によっては、トレーダー注文と逆の注文を発注することもあります。

トレーダーの裁量というよりも業者が判断してメリットを見出しているのがB-bookのシステムです。

このようにMyFX Merketsは取引の透明性の高さ、金融ライセンスを取得しているという信頼性の高さからPAMM運用に最適と判断して選びました。

成果はどうなの?

今年1月からスタートしていますが、成果としてはこのような感じです。

ユーザーは取引詳細を見ることはできませんが、スマホで成果を確認することができ、30万円の出資で始めて、ここでは5月から8月までの成果を載せていますが、1月からの成績で平均月利41%を達成しています。

預けているだけでこの成果が出るのはすごくないですか!

最後にアルファピークの特徴をまとめておきます。

アルファピークの特徴

〇運用方法:PAMM
(損益表示のみ確認が可能)
〇参加費用:無料
〇成功報酬:30%
〇証券会社:MYFX Markets
〇最低証拠金:5万円以上~参加可能
〇レバレッジ規制はなし
レバレッジはトレーダーの口座で運用する為のもので、ユーザー様に何か影響することはございません。
〇想定月利 2023年平均40% 20%~50%想定
〇取引通貨:AUD/USD/JPY等

投資信託のように預けるだけで資金を増やしていくことができるアルファピーク、あなたも利用して将来への投資を行いませんか?

ご参加をご希望される場合は、こちらの公式LINEよりご連絡ください。

友だち追加

ABOUT ME
とも
現在サラリーマンとして働いていますが、昨年から副業を始め、本収入に変える可能性があることがわかり、アーリーリタイアを考えてこつこつと準備を進めてます。 副業案件はたくさん溢れていますが、そのリスクを説明していないものも多く不親切なのでそういった案件を検証することで私と同じように副収入を得たい、アーリーリタイアをしたいと考えている方たちへの助けになればと思い、検証サイトを立ち上げました。 よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ